講師のマナーと、表現のための講座
認定講師試験 対策講座
を行いました。
講師試験を受けていただくための、
ビジネスマナー
プレゼンテーション力
自己表現力
話し方
などなど、盛りだくさんの2日間でした。
講師業だけでなくても、日常から役立つ情報ばかり。
お茶の技術と
人に何かを伝える技術
ふたつの技術を持つことで、
すてきなティーコンシェルジュの講師として
活躍していただけそうです。
認定講師の試験は10月、それまでみなさんがんばって練習してください。
関連記事
ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー
年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ
あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー
今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...