ティーコンシェルジュ2級養成講座の講師フォロー。
今日は、ティーコンシェルジュ2級養成講座の
講師フォロー研修の「ハーブティー」を
行っていました。
2級の生徒さんが学ぶ
「ホリスティックアプローチ」の
ところで世界のハーブティーやお茶、
そしてコーヒーの成分がどんな症状に
効果があるのかをわかりやすく
説明したりと、先生方で
熱心に今日も学ばれていました。
ティーコンシェルジュ講座には
必ずつきものの、お菓子も
なぜか?講師研修でも
お菓子付きで(笑)
ティーとスイーツのマリアージュを
教えるためといいつつ、ただそばにいる
私も恩恵にあづかっちゃいました。(^^)
今日も楽しく研修が終了し
もうすぐ、2級講座の開講が
楽しみです!!
新人のティーコンシェルジュさんは
見学可能ですので、協会まで
参加希望の連絡をくださいね。
関連記事
ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー
年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ
あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー
今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...