青山での「佳山 真子先生」のお稽古教室。
昨日は、青山で佳山 真子先生による
5月のお稽古教室を開催しました!
今月は「レモングラス」と「スペアミント」です。
それぞれの美味しい淹れかたや
お料理との相性、
ブレンドの仕方など、次々にいれては
みなさん、「わあー!!」とか
「へえー!!」などと喜んでいらっしゃいました。
中にはミントのハーブティーって
苦手だったけどオーガニックだから
こんなにおいしいんですか?
と聞いていた生徒さんもいらっしゃって
やっぱりおいしい!が大事ですね。
今日は、麻布校の認定講師 遠近 由美子先生が
日比谷パレスホテルで、
「ティーと料理のマリアージュ」のイベント講座を
開催中です!
明日は、認定講師 多田 加奈子先生が
豊洲のカフェハウスにて
ハーブティー講座を行います。
関連記事
ティーウェリストによる年末年始にお年賀&自分へのご褒美のリラックスハーブティー
年末年始には、お年賀にも自分へのご褒美にもリラックスする香りのブレンドティーがおすすめ
あと数日で今年も終わりですね。
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
今年、最後のティーコンシェルジュからの愉しむ記事のご案内です。 1月1日から、ティーコンシェルジュは「ティーウェリスト」に
変更いたします。 「ティーウェリスト協...
クエン酸とポリフェノールたっぷりのハイビスカスティー
今年は、春があっという間で
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...
5月からもう夏になってしまったような
気候が続いています。 7月といえば、夏真っ盛りですが
夏の初めは、まだ暑さに身体がなれていないので
すぐに夏バテしやすいのです。...