頭をスッキリさせたい!そんな時には…
新年度に入り、仕事に家事にバタバタしている日々をお過ごしの方も多いかもしれません。
そんな時にはスッとする樟脳のような香りが特徴的な
「有機ローズマリー」がおすすめです♪
ローズマリーは紫色の小さな花を咲かせ、
ご自宅のお庭などでも栽培できる馴染みのあるハーブですね。
お肉料理やパン作りなどに使用でき、
またティーとしても美味しいハーブなのです。
香りが特徴的なので、
仕事の合間に頭をスッキリさせたい!
眠気を覚ましたい!
集中したい!
そんな時には是非ローズマリーティーを飲んでみてください♪
気持ちもリフレッシュできますよ!
日本ティーコンシェルジュ協会オンラインショップで販売されている
ローズマリーは有機栽培されていますので、
安心してお飲み頂けます。
香りだけでなく後味に自然な甘みを感じることができるティーです。
お飲みになるときにはゆっくり香りを吸い込みながら、
味わいも愉しんでくださいね♪
食後のティーとしてもおすすめですよ!

ローズマリーティーで気持ちもリフレッシュできますよ♪
関連記事
ハーブティーやお茶、コーヒーの美味しさと成分の違いについて
今回はハーブティーや紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーの美味しさや栄養成分の差、つまり品質の差についてのお話です。
ハーブティーや紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーは乾燥しているのでどんな保管方法でも...
日焼けと乾燥には、ビタミンCの含まれているハーブティーがおすすめ
日焼けと乾燥には、ビタミンCの含まれているハーブティーがおすすめ
今回は前にもふれたビタミンCとメラニンのお話を振り返りましょう。
・まずはよく耳にするメラニン色素について
メラニン色素とは人体で作られる色素です。
皮膚のすこし奥にはメラノサイトという細胞が...
皮膚のすこし奥にはメラノサイトという細胞が...
秋には夏の疲れた肌を回復する美容成分の含まれているハーブティーがおすすめ
秋には夏の疲れた肌を回復する美容成分の含まれているハーブティーがおすすめ
夏の強い日差しを浴びると秋には肌のきめが粗くなったような気がしませんか?
あるいは肌がちょっといつもより硬いかも?なんて。
それは紫外線から皮膚が身体を守ろうとするホメオスタシスの機能なので
よ...
よ...